劣化土壌地域における土地劣化抑制・有効利用促進のための能力向上プロジェクト

Project of Capacity Building for the Restoration and the Promotion of Effective Use of Degraded Soil in the Areas of Soil Degradation

終了案件

国名
セネガル
事業
技術協力
課題
自然環境保全
協力期間
2011年3月~2017年3月

プロジェクト紹介

セネガルの地方村落では、塩害や酸性硫酸塩土壌の拡大などが進み、耕作地や林地の減少、単位面積あたりの収穫量の減少といった問題が深刻化していました。これまでも土壌劣化に対する取り組みが実施されましたが、土地の再劣化や、活動や技術が他村落へ波及しないことが課題となっていました。この協力では、同国の環境・自然保護省や水・森林・狩猟および土壌保全局などの職員に対して、土地劣化抑制・有効利用促進のために必要な能力(土壌劣化を防ぐ技術に加え、その技術を他の村落などに普及する技術を含む)の向上を支援しました。これにより、土壌劣化の進む地域における自然資源の適切な管理活動の実施に寄与しました。

協力地域地図

劣化土壌地域における土地劣化抑制・有効利用促進のための能力向上プロジェクトの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • 地域の主要農産物である落花生の収穫後の圃場。土地の肥沃度は低下している上に、栽培期間を除いて裸地状態であることが多く、風食や水食の影響を受けやすい。 

  • 圃場内に形成された表流水の流路。土地は激しく削られ、地表の土壌が流される(水食)。水食による劣化が進むと、作物の栽培が困難になり、土地が放棄されることもある。 

  • パイロットサイト選定のために開催されたワークショップ。森林官、郡長、村落共同体代表、郡開発支援委員会など、地域の関係者が集まりパイロットサイトの選定作業を行った。 

  • プロジェクト対象地域内で土壌サンプリング活動を行う現地スタッフと、サンプリング方法について指導を行う日本人専門家。 

  • 選定されたパイロットサイトでの活動開始前に地域関係者に対して行われたサイト活動概要説明セミナー。村長、村落共同体代表や郡長など、対象サイト周辺地域の主な関係者がセミナーに出席した。 

  • サイト活動開始前に開催された森林官対象の技術セミナー。サイト活動における森林官の役割について説明した他、土地劣化抑制に有効な植林技術に関する協議を行った。 

  • 対象サイト村落での活動概要説明協議の様子。村長のほか、村の青年グループや女性グループが参加し、予定される活動に関する協議を行った。 

  • 合同調整委員会の様子。委員会のメンバーにはカウンターパート機関をはじめ、関係省庁や対象州の地方行政機関関係者も含まれる。第3回合同調整委員会ではPDM指標の修正協議を行った。 

  • 塩害の進行により植生が減少した土地で耐塩性樹種の植林活動を行うパイロットサイトの村人たち。農産物の収量低下や井戸の塩水化など、塩害の影響を受ける村落は少なくない。 

  • パイロットサイトでの植林活動に参加するために苗木を荷台に乗せて運ぶ村人たち。本プロジェクトでは村人の収入向上を目指した果樹植林も実施している。 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。