ビサウ市小学校建設計画
The Project for Construction of Schools in Bissau
終了案件

- 国名
- ギニアビサウ
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 教育
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2012年2月~
- 供与額
- 9.98億円
プロジェクト紹介
ギニアビサウでは1998年に起こった内戦によって社会インフラの約8割が破壊され、当時進行していた日本の協力による小学校建設も中断されました。政権安定後は復興の最優先課題として、初等教育システムの再建に取り組んできましたが、未だ初等教育の純就学率は約55パーセント(2009年時点)と低い水準に留まっています。この協力では、中断された小学校建設計画のうち、ビサウ市内の16校を対象に教室建設(130教室)および教育家具の整備などを支援しました。これにより、生徒の就学環境の改善と、就学・修学率の向上に寄与しました。