生活習慣病対策プロジェクト
The Project for Prevention and Control of Non-Communicable Diseases
実施中案件

- 国名
- 大洋州地域
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 保健医療
- 協力期間
- 2015年5月~2020年5月
プロジェクト紹介
大洋州地域では、糖尿病や心血管疾患などの生活習慣病(NCD)が、同地域の死因の約8割を占めており、とりわけフィジーでは、死因の7割(2012年)がNCDに起因すると推計され、感染症疾患からNCDへの疾病構造の転換が急速に進んでおり、キリバスでは、成人の約7割がNCDハイリスク群に分類されています。この協力では、フィジーにおいて、根拠に基づいたNCD予防対策の特定および強化、キリバスにおいては、NCD対策のための保健システム強化を含めた効果的な保健サービスの拡充を支援します。これにより、NCD対策の強化に寄与し、島嶼国特有の社会的条件を共有している大洋州各国のモデルとなり、同地域全体のNCD対策に貢献することが期待されます。