タイ第三国研修の実施状況について

2018年9月10日~18日に、環境省環境保護総局(GDEP/MoE)の職員16名とコーディネーター役のJICA専門家2名、合計18名がタイを訪問しました。
本研修は、カンボジアと同様に人員や予算面で多くの課題を有してきたタイが、深刻な環境問題にどのように取り組んできたかを学ぶことを目的としており、主にEIA(環境影響評価)手続きおよび環境管理手法に焦点を当てています。今回の第三国研修で訪問した研修先は合計10箇所で、バンコクを含む4県へ訪問しました。
各研修先と研修内容の概要は以下のとおりです。

1.天然資源環境省(MONRE)天然資源環境政策計画局 9月11日AM
(Office of Natural Resources and Environment Policy and Planning, MONRE)
・タイにおけるEIA等の概要
・EIAのプロセスと組織体制
・SMART EIAシステムの概要

画像

画像

2.スカイトレイン建設サイト 9月11日PM
(RED LINE RANGSIT SECTION)
・RED LINEプロジェクトの概要
・EMP(Environmental Monitoring Plan)及び緩和策の実施状況
・建設サイトの現地視察

画像

画像

3.天然資源環境省・公害管理局 9月12日AM
(Pollution Control Department, MONRE)
・公害規制に関する現況及び課題
・PRTR(化学物質排出移動量届出制度)の概要
・臭気検査の方法及び管理手法

画像

画像

4.工業省(MOI)工場局 9月12日PM
(Department of Industrial Works, MOI)
・環境管理行政に関する現況
・エコインダストリアルタウンの概要、コンセプト
・環境マネジメントシステムであるGreen Industry制度の概要

画像

画像

5.マプタプット タイ工業団地公社(IEAT)オフィス 9月13日
(Map Taphut IEAT office)
・マプタプット工業団地の概要
・工業団地の環境管理全般
・サイト視察

画像

画像

6.タイ工業団地公社 9月14日AM
(Industrial Estate Authority of Thailand)
・タイ工業団地オペレーションセンターの概要
・モニタリングシステムの仕組み
・オペレーションセンターの視察

画像

画像

7.タイJICA事務所 9月14日PM
・表敬訪問、研修の報告

画像

画像

8.天然資源環境省 環境研究研修センター 9月17日AM
(Environmental Research and Training Center, MONRE)
・研究研修センターの概要及び役割、
・水銀の計測方法及びモニタリング
・施設内の視察

画像

画像

9.自動車排出ガス研究所 9月17日PM
(Automotive emission laboratory, PCD (Pollution Control Department))
・研究所の概要
・自動車排ガスの緩和策に関する取組み
・施設内の視察

画像

画像

10.サケオ工業団地 9月18日AM
(Sa Kaeo Industrial Estate in Special Economic Zones)
・サケオ工業団地の概要
・特別経済特区の制度
・建設地の視察

画像

画像

今回の第三国研修を通じて、研修生達はタイの先進的な取組みに強い感銘を受けていました。様々なモデルケースを学んだことで、環境管理・保全という重要な役割を担う環境省職員として、今後カンボジアで取り組むべき将来像を描いてもらうための良い機会となりました。
今後、研修生が学んだ教訓・成果は研修報告書として整理した上で環境省内での普及を行い、他の職員に得られた成果を共有することで環境省全体の能力強化を図っていきます。