All Together Better Health ATBH XI: The 11th International Conference on Interprofessional Practice and Educationで口演・ポスター発表

2023年11月6日〜9日まで、カタールのドーハにあるQatar Universityにて、” Cultivating a Collaborative Culture: Sharing Pearls of Wisdom”をテーマにAll Together Better Health ATBH XI: The 11th International Conference on Interprofessional Practice and Educationが開催されました。ATBHは1997年に初めて開催されて以来、多職種教育と協働(interprofessional education and collaborative practice: IPECP)について、質の高い医療サービス、安全性の確保、保健人材の最適な配置等を促進するためのフォーラムとしておおよそ2年毎に開催されています。

GLO+UHCプロジェクトはこれまでに日タイのみならず、他の国々にもご参加頂きながら多職種教育(Interprofessional Education: IPE)を推進するために様々な活動を行ってきました。今般、ATBH XIにおいて、プロジェクトに関連した以下の活動について日本、タイ、インドネシア、モンゴルから発表致しました。

  • “Unleash the power of the collaboration: How we organized international collaborative research on IPE and what is the challenge and driver to catalyze international collaborative research?” (GLO+UHC2プロジェクト)
  • “The development of teaching and learning model for nursing innovation courses using design thinking and an interprofessional education approach” (タイ)
  • “The challenges of preliminary measuring the interprofessional education approach among health professional students in Thailand context: Translation, transcultural adaptation of two measurements in the Thai version” (タイ)
  • “Predictive Factors of Healthcare Professional Students’ Attitude toward Interprofessional Education” (インドネシア)
  • “Attitudes towards Interprofessional Education in Mongolia” (モンゴル)

GLO+UHCプロジェクトは、プロジェクトで進めているIPE評価指標の妥当性及び信頼性に関する国際共同研究(※)について発表し、国際共同研究を進める中での経験と教訓をATBH XIで共有しました。特に、国際共同研究の形成にあたってJICA及び世界保健機関協力センターである群馬大学の既存のネットワークを利用したこと、形成後の共同研究の運営を行う上での重要なポイント、研究というプラットフォームを用いながら、UHC実現に向けて国際協力を展開していることについて説明をしました。IPECPに取り組んでいる各国の聴衆からコメントと質問を頂きました。
※ IPECPはUHC達成に係る保健人材の強化のための方法の一つとして重要性が認識されていますが、各国の言語でIPEの現状を測定するための指標が整備されていない、という課題があります。本国際共同研究の目的はIPE評価指標をタイ語、インドネシア語、モンゴル語で使えるようにし、IPECPを評価できるようにする、というものです。本共同研究に、タイからはNational Health Professional Education Foundationと Boromarajonani College of Nursing Udonthani、インドネシアからは Universitas Islam Sultan Agung、 モンゴルからはMongolian National University of Medical Sciences、日本からは群馬大学が参加しています。

タイ、インドネシア、モンゴルからも本共同研究やIPEに関する発表がなされ、当プロジェクトの経験や成果を国際的に発信することができました。

また、大会期間を利用し、国際共同研究に関わる日本・タイ・インドネシア・モンゴルの研究者らと計2回の対面による研究会議を行いました。会議では、データ分析結果の共有とその解釈についての議論がなされ、今後の論文発表に向けての進展が見られました。なお、研究会議の場には、IPE分野の第一人者の一人である、ブリティッシュコロンビア大学のJohn Gilbert教授をお招きし、研究のこれまでの方向性や今後の進め方等について有用なコメント、ご提言を頂きました。

ATBH XIはプロジェクトの活動について周知しプロジェクトの活動の幅をさらに広げる良い機会となりました。

GLO+UHCプロジェクトは引き続き日タイのグローバルヘルスとユニバーサルヘルスカバレッジに関するパートナーシップを強化するとともに、2030年までのUHC達成に向けて周辺国支援等に関して微力ながら尽力して参ります。

【画像】

【画像】

【画像】