小規模農家コメ生産向上プロジェクト
Improving Rice Production for Smallholders Project(LibRice)
実施中案件

- 国名
- リベリア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 農業開発/農村開発
- 協力期間
- 2021年3月~2025年5月
プロジェクト紹介
コメはリベリアにおける主食であり、一人当たりの年間消費量も世界最大規模となっています。一方で、国内のコメ生産性は低く、栽培適地の多くが未活用といった状況であり、コメ消費の半数以上を輸入に頼っています。生産量・生産性の低さの原因としては、小規模農家が天水依存の稲作を行っていること、適正な稲作技術が定着していないこと、質の高い農業資材・農業インフラや普及サービスへのアクセスが限定的であること、機械化が遅れていること等が挙げられています。本事業は、対象地域において、省力化・低コスト化を目指した水田稲作技術の開発、国産米の市場競争力等に関する調査・支援モデルの更なる開発と実証を行います。これによって、農家やコミュニティ、農民組織等が水田稲作の維持・発展に資するモチベーションを高めるための経営改善策の確立を図ります。