About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

  • ホーム
  • 協力形態から探す
  • 持続可能な農業開発のための食品安全検査・レファレンス機能・コンサルティング能力強化プロジェクト

持続可能な農業開発のための食品安全検査・レファレンス機能・コンサルティング能力強化プロジェクト

Project for Enhancing the Capacity of Food Safety Testing, Reference Testing and Consultancy to Contribute to Sustainable Agricultural Development

実施中案件

RETAQラボの様子
国名
ベトナム
事業
技術協力
課題
農業開発/農村開発
協力期間
2023年11月

プロジェクト紹介

ベトナムでは、著しい経済成長に伴う国民の所得向上により、安全・安心な食品への需要が高まっており、農薬や化学肥料の適正使用や流通時の衛生管理を含む総合的な食品安全管理が求められています。このような中、ベトナム政府は、2012年に、食品検査基準の作成や、食品検査施設への技術指導が行える認証検査機関として、農林水産品品質検査・認証・コンサルティングセンター(RETAQセンター)の設立を決定しました。

本事業は、RETAQセンターにおいて、人材及びマネジメントの質向上、食品安全管理における認証検査機関としての要件を満たすための能力向上、リスク評価・リスクコミュニケーションの能力強化を行います。これにより、同センターを中核としたベトナム農業農村開発省(MARD)の指定食品安全検査機関の検査能力向上のための分析精度管理の仕組み構築を図り、もってベトナムの農水産品の検査機関の能力向上を目指します。

【上位目標】
ベトナム国の農水産品の検査機関の能力が向上する

【プロジェクト目標】
MARDの指定食品安全検査機関の検査能力向上のため、RETAQセンターを中核とした分析精度管理のしくみが構築される 

【成果】
成果 1
RETAQ センターの人材及びマネジメントの質が向上する
成果 2
食品安全管理における認証検査機関としての要件を満たすよう、RETAQセンターの能力が向上する
成果 3
RETAQセンターのリスク評価及びリスクコミュニケーション能力が強化される

協力地域地図

持続可能な農業開発のための食品安全検査・レファレンス機能・コンサルティング能力強化プロジェクトの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • RD署名式の様子(写真提供:RETAQ) 

  • キックオフミーティング 

  • RETAQ職員を対象にした残留農薬管理における研究所の役割を学ぶワークショップ 

  • ラボ職員を対象にした残留農薬分析に係る講義 

  • ラボ職員を対象にした残留農薬分析に係る講義 

  • ラボ職員を対象にした残留農薬分析に係る講義 

  • 日本の食品安全管理・検査制度を学ぶ本邦研修の様子 

  • 本邦研修の修了式 

  • RETAQラボの様子 

  • RETAQラボの様子 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。