生物的硝化抑制(BNI)技術を用いたヒンドゥスタン平原における窒素利用効率に優れた小麦栽培体系の確立
The Project for Establishment of Nitrogen-efficient Wheat Production Systems in Indo-Gangetic Plains by the deployment of BNI-technology
実施中案件

- 国名
- インド
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 農業開発/農村開発
- 協力期間
- 2022年8月~2027年8月
プロジェクト紹介
インドは世界第2位のコムギ生産量を誇り、多くはヒンドゥスタン平原で生産されています。この地域のコムギ生産農家にとって、窒素肥料購入にかかる経費が農家の生計に負担となっていることに加え、窒素肥料の輸入や補助金にかかる国家予算が政府の財政を圧迫しています。さらに、農地に過剰に施肥された窒素は、一酸化二窒素(N2O)として大気中に放出されますが、この削減も喫緊の課題となっています。
本事業では、コムギ品種に生物的硝化抑制(BNI)機能を導入し、少ない窒素施肥量でも同程度の収量を維持できるコムギ品種の育成を行います。これにより、コムギ栽培の生産性向上・農家の生計向上に寄与し、また N2O発生抑制を通じた気候変動緩和も目指します。