消防機材整備計画
the Project for the Improvement of Fire Fighting Equipment
実施中案件

- 国名
- モルドバ
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 水資源・防災
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2022年6月
- 供与額
- 15.49億円
プロジェクト紹介
モルドバでは、首都や大都市を中心に、家電事故やタバコ等が原因となる住宅火災が発生しており、また他国と比較して火災規模が大きくなっています。また、同国は山地の麓に位置する地理的条件のため、洪水や土砂災害等の自然災害に脆弱であり、毎年多数の被災者及び大きな経済損失を出す規模の洪水に見舞われています。
このような火災・災害に対し、消防車両は、消火活動のみならず、洪水等の自然災害時や交通事故の救急救命を目的として使用されています。しかし、同国の消防隊に配備されている車両の不足と現有車両の老朽化は、適切な消火・救助活動を妨げ、災害時の被災規模を拡大させる要因ともなっています。
この協力では、キシナウ市、バルツィ市、カフール県、ウンゲニ県及びオルヘイ県において、消防機材(車両及び装備)の整備を行うことにより、消防・救助活動能力の改善を図り、対象地域住民の安全の確保を通じたモルドバの公共サービスの向上に寄与します。