チョットグラム-コックスバザール幹線道路整備事業(第一期)
Chattogram – Cox’s Bazar Highway Improvement Project (I)
実施中案件

- 国名
- バングラデシュ
- 事業
- 有償資金協力
- 課題
- 運輸交通
- 借款契約(L/A)調印
- 2023年3月
- 借款契約額
- 557億円
プロジェクト紹介
バングラデシュでは、GDP成長等に伴い交通需要が拡大する中、道路セクターは、当国の経済成長において重要な役割を果たしています。ダッカからチョットグラムを経てコックスバザールに至る国道1号線 (N1)は、当国の「道路マスタープラン」において、国内の主要都市を結ぶ最も重要な幹線道路として位置付けられています。しかし、市街地区間では、一般の市内交通(リキシャ、自動三輪車、二輪車・乗用車・バス・普通トラック等)と都市間交通・物流との交通分離がなされていないため、市街地の前後の区間では慢性的な交通渋滞が発生しており、交通安全上の問題も生じています。
本事業はN1のチョットグラム‐コックスバザール区間のうち主要な混雑区間においてフライオーバー及びバイパス道路を建設します。これにより同区間の交通の円滑化とマタバリ港へのアクセス向上を図り、もって沿線地域の経済発展及び当国の物流促進を目指します。
① 事業の目的
本事業は N1 のチョットグラム‐コックスバザール区間のうち主要な混雑区間においてフライオーバー及びバイパス道路を建設することにより、同区間の交通の円滑化とマタバリ港へのアクセス向上を図り、もって沿線地域の経済発展及び当国の物流促進に寄与するもの。
② 事業内容
ア)道路改良(フライオーバー(1 か所)及びバイパス道路(4 か所)の建設(計 23 ㎞))
イ)コンサルティング・サービス(F/S レビュー、詳細設計、入札補助、施工監理、環境社会配慮支援、交通安全対策の実施等)今次借款は、上記のア)及びイ)の施工段階の業務を支援対象とする。イ)の F/S レビュー、詳細設計(環境社会配慮支援及び交通安全対策に係る詳細設計部分含む)、入札補助に関しては、本事業の E/S 借款(2020年度承諾)にて実施。