地方電化事業(フェーズ2)

Rural Electrification Project(Phase 2)

国名
ブータン
事業
有償資金協力
課題
資源・エネルギー
借款契約(L/A)調印
2011年6月~
借款契約額
21.87億円

プロジェクト紹介

ブータンは水力発電による電力の多くをインドへ輸出し、主要な外貨獲得源としています。一方、多くの貧困層が生活する地方農村部では、電力アクセスの欠如がボトルネックとなっています。また、調理、暖房用の化石燃料・薪炭材の使用に伴い、健康被害や温室効果ガスの発生などの課題も抱えています。日本は、ブータンの地方農村部において、未電化世帯の電力アクセスの改善を図るため、配電網の整備等を支援します。この協力により、貧困度の高い地方農村部住民の生活環境の改善、地方農村部の経済・社会活動の活性化、気候変動の緩和に寄与します。

協力地域地図

地方電化事業(フェーズ2)の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • ブータン地方農村部の未電化村落遠景:ブータンには山岳地帯に村落が多く点在するが、本事業では過去の電化事業と比べても都市部から最も遠い地域を対象とする。 

  • 過去の事業において変圧器を運ぶ様子:対象地域には舗装された道がないことも多く、道路の末端から村まで人力で資機材を運ぶ必要がある。 

  • ブータン地方農村部の未電化村落遠景(その2):山の斜面に家々が立ち並んでいる。 

  • 電気メーターBOX:ブータン電力公社が設置・管理し、職員が毎月確認・請求書作成を行う。 

  • 電化された農家:過去の事業で約2年前に電化された。屋内配線は各戸で行う。 

  • 電化前の調理の様子:未電化世帯では一般的に調理時に薪を使用するが、発生する煙が眼病の原因等、家族の健康状態に悪影響を与えていることが多い。 

  • 電化後の調理の様子 

  • 既往円借款事業で電化された村の小売店の様子:電化されたことにより、照明だけでなく冷蔵庫やテレビの使用が可能となり、商業活動の幅が広がった。 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ