湖南省湘江流域環境汚染対策事業(2)
Xiang River Basin Hunan Environmental Improvement Project(2)
終了案件

- 国名
- 中華人民共和国
- 事業
- 有償資金協力
- 課題
- 環境管理
- 借款契約(L/A)調印
- 1998年12月~
- 借款契約額
- 61.75億円
プロジェクト紹介
中国最大の河川である長江に流れ込む湘江(全長865キロメートル)の流域には、非鉄金属、建材などの工業地帯が広がっています。しかし、経済成長の進展に伴い、この地域から排出される工場・生活廃水は増加し、流域の水質悪化が深刻でした。さらに、都市人口の増加により、生活ゴミなどの固形廃棄物も増大していますが、処理設備の整備が不十分でした。大気汚染も深刻で、酸性雨が頻発していました。日本は、このフェーズ2協力により、湖南省湘江流域において、下水・廃水処理対策、大気汚染対策、ゴミ処理対策などの事業を支援し、流域の環境改善や周辺住民の生活改善に寄与しました。