フーミー-ホーチミン市500kV送電線建設事業
PHU MY-HO CHI MINH CITY 500KV TRANSMISSION LINE PROJECT
終了案件

- 国名
- ベトナム
- 事業
- 有償資金協力
- 課題
- 資源・エネルギー
- 借款契約(L/A)調印
- 2001年3月~
- 借款契約額
- 131.27億円
プロジェクト紹介
ベトナムでは、1986年のドイモイ(刷新)政策導入以後、経済の発展に伴い電力需要が急増しました。そのため、ベトナム政府は、ホーチミン市南東45キロメートルに位置するフーミーに複数の大規模火力発電所を建設し、設備容量3,000メガワットを超える発電基地とする計画を進めました。それに伴い、既存の220キロボルト送電設備のみでは同発電基地からの送電に対応しきれなくなりました。日本は、フーミー地区からホーチミン市に至る500キロボルト送電線と変電所の建設を支援し、ホーチミン市およびベトナム南部への電力供給の安定化を図りました。