北部地域における安全作物の信頼性向上プロジェクト
Project for improvement of reliability of safe crop production in the northern region
実施中案件

- 国名
- ベトナム
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 農業開発/農村開発
- 協力期間
- 2016年7月~2021年7月
プロジェクト紹介
毎年着実に経済成長を果たしているベトナム。農産業は、ドイモイ政策以降着実に発展しており、コメや大豆などの主要農産物は自給可能とまでになりました。しかし農産物生産の拡大に伴い、農薬や化学肥料等の使用量が増え、農産物の安全性が問われています。ベトナム農業農村開発省は「Viet GAP」を策定し農産品の安全性を確保する技術基準の普及を目指しましたが、個別農家にとってViet Gapにより認定を受けることが難しいことから、普及はすすんでいません。このため、2010年から2013年に実施した「農産物の生産体制および制度運営能力向上プロジェクト」において栽培技術に直接関係する主要な項目を抽出してViet Gapを簡素化し(Basic GAP)、「安全な野菜栽培」にかかる技術指導を行いました。この協力では、これらの成果を踏まえ、今後Basic GAPの更なる普及と拡大を行い、安全作物(安全野菜)栽培の振興に寄与します。