防災の主流化促進プロジェクト

The Project for Mainstreaming Disaster Risk Reduction

実施中案件

国名
フィジー
事業
技術協力
課題
水資源・防災
協力期間
2020年11月~2024年10月

プロジェクト紹介

フィジーでは、サイクロンや前線に伴う洪水、環太平洋造山帯に位置する地理的特性による周辺海域での地震の頻繁な発生があり、加えて津波の発生リスクもあります。したがって、同国にとって防災は、持続可能な開発を促進する上で早急に取り組まなければならない課題です。同国では、国家災害管理局が、防災計画の策定及びモニタリングや関係省庁との調整等を担当しており、防災の主流化や事前防災投資の促進に向けた取り組みを進めています。しかし、災害リスク削減のための国及び地方レベルでの計画策定や防災事業実施のための体制が不十分であり、ハザード(危険要因)評価が十分に実施されていない等、解決すべき課題は未だ多く残されています。本協力は、同国においてハザード評価能力の向上、地方防災計画策定・普及体制の整備及び中央政府の防災事業の実施促進体制の整備を行うことにより、国家災害管理局の防災活動の実施促進能力の強化を図り、同局の調整の下、国家防災政策ロードマップに基づいた防災事業の実施に寄与します。

協力地域地図

防災の主流化促進プロジェクトの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • スバ市の「Sea Wall」。高さが不均一なので、堤防ではなく護岸、侵食防止工と考えられる。 

  • Kings Roadの土砂災害。サイクロン通過に伴う大雨により、各地で同様の被害が発生している。 

  • カウンターパートである国家災害管理局(NDMO)局長 

  • カウンターパートである国家災害管理局(NDMO)職員 

  • NDMO内のJICA調査団オフィスにて、調査団現地スタッフ。COVID-19の影響で調査団が日本から渡航できない期間、リモート調査実施のため、現地スタッフが奔走した。 

  • NDMO内の国家危機管理センター 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。