ザンベジア州持続的給水・衛生改善プロジェクト
Sustainable Water Supply, Sanitation and Hygiene Promotion in Zambezia Province
終了案件

- 国名
- モザンビーク
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 水資源・防災
- 協力期間
- 2007年8月~2011年7月
プロジェクト紹介
モザンビークのザンベジアは、国内で一番人口が多い州です。しかしながら、各種社会インフラの整備が遅れており、安全な水へのアクセス率は、28パーセントと全国平均の43パーセント(2004年 UNDP)を大きく下回っていました。このため日本の無償資金協力により同州北部に約150か所の深井戸を建設しましたが、持続的に安全な水を使い続けるために、コミュニティによる給水施設の運営維持管理能力の強化が課題となっていました。この協力では、州および郡政府職員の連携体制の強化とコミュニティの給水施設運営維持管理能力の強化などを通じ、同州の対象4郡の衛生習慣の改善を図りました。