セネガル川流域灌漑稲作事業
Project for Irrigated Rice Production in the Senegal River Valley
実施中案件

- 国名
- セネガル
- 事業
- 有償資金協力
- 課題
- 農業開発/農村開発
- 借款契約(L/A)調印
- 2021年1月~
- 借款契約額
- 71.69億円
プロジェクト紹介
セネガルは、西アフリカで最大のコメ消費国の一つです。同国はコメを経済成長における戦略上重要な作物として、籾ベースで2017年までに160万トン、2022年までに210万トンの生産目標を掲げています。しかし、同国におけるコメの生産量は2008年の約40万トンから、2017年には約71万トンに達したものの、いまだ約118万トンを輸入(精米)に頼っています(2017年)。同国はコメの生産量の増大を図るべく、生産目標の約6割を生産ポテンシャルが高いセネガル川流域で担う計画としています。このプロジェクトは、セネガル川流域のダガナ県とポドール県において、既存灌漑施設の拡充・改修と農業機械の調達、灌漑施設の維持管理体制強化、営農支援等を行うことで、コメの生産性向上を図り、同国の食料安全保障の強化に寄与します。