タンザム幹線道路改修計画(キトンガ峡谷地区)
The Project for Rehabilitation of TANZAM Highway(Kitonga Gorge Section)
終了案件

- 国名
- タンザニア
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 運輸交通
- 交換公文(E/N)署名
- 2002年5月~
- 供与額
- 7.16億円
プロジェクト紹介
タンザニア最大の経済都市ダルエスサラームからザンビアにつながるダルエスサラーム回廊は、隣接する内陸国にとっても、国際輸出港ダルエスサラーム港を利用するための重要な経済の大動脈です。この回廊上にある「キトンガ峡谷地区」を抜ける道路区間は、勾配がきつくカーブが連続しており、谷川路肩の崩壊や轍掘れなどのため、事故が多発していました。日本は、コンクリート舗装や非常駐車帯の設置など、キトンガ峡谷区間約7.6キロメートルの道路改修を支援しました。これにより当該区間の安全で円滑な道路交通に貢献し、沿線地域の経済活動の発展に寄与しました。