第二次中等専業教育学校機材整備計画
The Project for Supply of Equipment for the Secondary Vocational Schools (Phase 2)
終了案件

- 国名
- 中華人民共和国
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 教育
- 交換公文(E/N)署名
- 2003年4月~
- 供与額
- 12.68億円
プロジェクト紹介
中国では、国営企業改革で生じる失業者の再教育の必要性と、技術教育によって格差を是正する目的から、中等専業教育学校の整備がますます重要になっています。しかし内陸部の多くの専業教育学校では、職業訓練を実施するために必要な教育機材が不足していました。この協力は、内陸部7省・自治区のモデル校を対象に、専門教育機材の整備を支援しました。これにより生徒が直接機材に触れて実習する機会が増大し、西寧市のモデル校では卒業生の98パーセントが在学中に専門の職業資格を取得するなど、対象校の技術者育成能力の向上に寄与しました。