ディリ配電網改修計画
The Project for Rehabilitation of Power Distribution Network in Dili
終了案件

- 国名
- 東ティモール
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 資源・エネルギー
- 交換公文(E/N)署名
- 2003年11月~
- 供与額
- 2.26億円
プロジェクト紹介
1999年の騒乱により至る所で破壊活動が繰り広げられインフラの7割が破壊された東ティモール。首都ディリの電力に関しては、日本が2000年度の緊急無償によりコモロ発電所のリハビリを実施しましたが、復興による電力需要を満たしていませんでした。さらに、配電設備にも過負荷・老朽化などの問題があり、電力の安定供給のみならず安全性にも問題を含んでいました。この協力では、ディリの老朽化した配電網を整備するための機材整備を支援し、安定した電力の配電(停電時間の減少)、電力損失の低減、配電網の点検・管理技術の向上に寄与しました。