第二次遠隔地教育機材整備計画

The Project for Consolidation of Educational Television and Radio Recording Studios(Phase 2)

終了案件

国名
エチオピア
事業
無償資金協力(交換公文(E/N))
課題
教育、貧困削減
交換公文(E/N)署名
2003年11月~
供与額
1.96億円

プロジェクト紹介

エチオピアでは、初等教育を各州の言語によって行うこと、各州の生活環境との関連性を重視した「カリキュラムの地方化」を進めることになりました。これに併せ遠隔教育放送も、各州のカリキュラムに基づき地方の言語を使用することになりました。しかし、州レベルでのラジオ・テレビ番組制作用スタジオの整備が遅れ、老朽化により作業効率が低下していました。日本は、今回第2次計画により、ラジオスタジオ(6ヵ所)、テレビスタジオ(1ヵ所)に番組制作機材を整備しました。これにより、全国をカバーする遠隔地教育システムが確立されます。

協力地域地図

第二次遠隔地教育機材整備計画の協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • プロジェクトによって機材整備されたアジスアベバ市のラジオスタジオ。 

  • プロジェクトによって機材整備されたアジスアベバ市のラジオスタジオ。 

  • 放送・編集室にて供与機材および制作された教育番組について説明を行うテェファラ局長。 

  • 女性向け健康番組を収録中。番組の内容は各プロデューサーによって企画・制作されている(1番組15分間)。 

  • 供与された収録機材。現在は年間812の教育番組が制作・放送されている。 

  • 収録直後の収録スタジオを案内するケテマ技術士。同氏は日本で研修を受けている。 

  • オーディオライブラリー内の様子。プロジェクトによって供与された機材を使って制作・放送された番組のテープがきちんと保管されている。 

  • 供与された機材。非常に良くメインテナンスされている。 

  • 供与された機材。非常に良くメインテナンスされている。 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。