ディリ-カーサ道路補修計画
The Project for Improvement of Roads between Dili and Cassa
終了案件

- 国名
- 東ティモール
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 運輸交通
- 交換公文(E/N)署名
- 2004年5月~
- 供与額
- 14.92億円
プロジェクト紹介
東ティモールでは、1999年のインドネシア政府による拡大自治提案の可否を問う直接投票後の騒乱・破壊行為と、社会インフラの維持・管理の中断により、道路、水道、学校などの大部分が破壊されました。しかし、同国政府では資金が不足しており、十分な改修の対応が出来ずにいました。日本は、首都ディリと農業開発の拠点となる南部地域の主要都市スアイを結ぶディリ−カーサ道路において、道路と橋梁の改修を支援しました。この協力により、安全で円滑な通行ができるようになり、対象区間周辺地域の農業の活性化、住民の生活向上に寄与しました。