小中学校再建計画
The Project for Reconstruction of Primary Schools and Junior High Schools
終了案件

- 国名
- 東ティモール
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 教育
- 交換公文(E/N)署名
- 2004年5月~
- 供与額
- 5.50億円
プロジェクト紹介
東ティモールでは、1999年の争乱によりほとんどの学校施設が破壊され、初等教育レベルでは多数の教室の施設整備が必要とされていました。そこで、各県のモデル校として機能する小中一貫校の整備及び小学校の新築・改修が計画され、教室の施設整備が実施されていましたが、財政不足等により、十分な整備ができませんでした。日本は、本協力によって、小中学校の施設・機材の整備を支援することにより、教育環境の向上、東ティモール側の施設維持管理・修繕技術の習得、地域社会活動等の促進に寄与しました。