道路維持管理能力向上プロジェクト
Project for Capacity Building of Periodic Road Maintenance in the Democratic Republic of Timor
終了案件
				- 国名
 - 東ティモール
 - 事業
 - 技術協力
 - 課題
 - 運輸交通
 - 協力期間
 - 2005年6月~2008年3月
 
プロジェクト紹介
東ティモールには鉄道がなく海上輸送も未発達なため、道路交通が国内移動を行う唯一の交通手段となっていますが、各県を結ぶ幹線道路は急斜面の地形と雨期の降雨により、道路の崩壊などが多発し、交通の支障となっていました。これまで、日本は、東ティモール信託基金などと共に主要路線の補修・改修を行い、関係者の道路補修能力を高めるための技術協力を実施してきましたが、この協力では、公共事業省道路・橋梁・治水局に対し、道路維持管理・補修事業に関わる人材の育成や道路管理システムの策定などを支援しました。これにより、同国における幹線道路の維持管理・補修能力の向上に寄与しました。
協力地域地図

                