サバナ・イェグァ・ダム上流域の持続的流域管理計画
The Sustainable Watershed Management Project in the Upper Area of the Sabana Yegua Dam in the Dominican Republic
終了案件

- 国名
- ドミニカ共和国
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 自然環境保全
- 協力期間
- 2006年4月~2010年3月
プロジェクト紹介
ドミニカ共和国では、山間地農民の焼畑耕作や商業伐採などにより、森林率が著しく低下しており、特に同国南西部の水源を担っているサバナ・イェグァ・ダム上流域は最も荒廃が激しい地域の一つでした。これまで、日本は、荒廃した流域における森林管理、アグロフォレストリー、土壌保全などの活動からなるマスタープラン策定を目的とした協力を行ってきました。この協力では、このマスタープランをベースとしたプロジェクトを実施するスール・フツーロ財団および同財団を監督する環境・自然資源省の職員に対し、流域管理技術や運営能力の向上などを支援しました。これにより、同地域における森林資源の適切な管理と地域住民の生活の向上に寄与しました。