貝類増養殖開発計画F/U

The Development Project of Benthonic Resources Aquaculture

終了案件

国名
チリ
事業
技術協力
課題
水産
協力期間
1997年7月~2002年6月

プロジェクト紹介

チリの水産業は、乱獲などによる水産資源の減少、漁民の慢性的貧困、漁村の過疎化などの問題に直面し、資源管理型漁業への転換と漁民の収益向上が大きな課題となっていました。この協力では、同国第10州に位置するチンキウエ公社に対し、現地の自然・社会・経済条件などに適し経済価値のあるマガキとムラサキヒヨクの増養殖技術の開発などの人材育成を支援しました。これにより、経済価値のある貝類を主体とした種苗の計画生産体制が確立され、同州の小規模漁民や中小規模養殖業者向け増養殖技術の普及に寄与しました。

協力地域地図

貝類増養殖開発計画F/Uの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • カルブコ周辺養殖 

  • 種苗生産用施設 

  • 種苗生産用機材 

  • カルブコ零細漁民(Daitao組合) 

  • 貝類養殖(Pulelo零細漁民組合) 

  • Huelmoセンター 

  • Huelmoセンター研修部屋 

  • チンキウエ財団 

  • チンキウエ財団ラボラトリー 

  • 記念プレート 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。