ナクル地域における環境管理能力向上プロジェクト
Project for Improvement of Emvironmental Management Capacity in Nakuru Municipality and the Surrounding Areas
終了案件

- 国名
- ケニア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 環境管理
- 協力期間
- 2005年2月~2009年7月
プロジェクト紹介
ケニアのナクル市では、人口の集中や、水質汚濁物質を排出する工場の増加により、慢性的な水不足や生活排水・産業廃水による水質汚染が問題となっていました。特に、フラミンゴの生息地として有名なナクル湖は標高が低いところに位置する閉鎖湖であるため、汚染物質が河川を通じて流入し、湖を中心とする生態系への影響も懸念されていました。この協力では、ナクル湖流域における環境管理に取り組んでいるナクル市役所に対し、水質モニタリングプログラムの開発や同市が環境管理を実施するためのツールや仕組みの構築、関係者間の持続的な共同体制の構築などを支援しました。これにより、ナクル湖流域および同市の水分野を中心とした環境管理能力の向上に寄与しました。