第二次一次医療機材整備計画
The Project for Improvement of Medical Equipment for Primary Health Care Services(Phase 2)
終了案件

- 国名
- 北マケドニア共和国
- 事業
- 無償資金協力(交換公文(E/N))
- 課題
- 保健医療
- 交換公文(E/N)署名
- 2006年6月~
- 供与額
- 8.10億円
プロジェクト紹介
北マケドニアの保健医療は、旧ユーゴスラビアの体制を受け継ぎ、医療施設と医療従事者の数は充実し、医療水準も比較的高いレベルにあります。しかし、1991年の独立以来不安定な経済状況が続いており、特に保健医療分野の課題の解決に重要な役割を果たす一次医療レベルのヘルスセンター(HC)における施設・機材の老朽化は著しい状況でした。この協力では、X線装置、超音波診断装置、血球計数装置、歯科ユニット、救急車などの機材の調達を支援しました。これにより、HCが所掌する一次レベルの保健医療サービスの機能が回復し、より正確な診断が可能となり、各行政区における一次レベルの医療サービスの質・量の向上に寄与しました。
※「北マケドニア」の国名呼称は、平成31年2月12日以降「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」から「北マケドニア共和国」へ変更しています。