ボリビア道路防災及び橋梁維持管理キャパシティ・ディベロップメントプロジェクト
The Project for Capacity Development of Road Disaster Prevention and Bridge Management and Maintenance
終了案件

- 国名
- ボリビア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 運輸交通、水資源・防災
- 協力期間
- 2009年3月~2012年10月
プロジェクト紹介
ボリビアは、内陸国であるため主な輸送手段が陸送で、各コミュニティ間の人、農産物、生活必需品などの移動・搬送の70〜80パーセントを道路輸送に頼っています。山国のため自然条件が厳しく、雨期には大規模な土砂崩れ、落石、侵食、地すべりなどが頻繁に発生していました。また、道路の一部をなす橋梁においても、豪雨時には河川内橋脚の洗掘や河川増水時の橋桁の流出などの被害が発生していました。この協力では、国道の管理機関であるボリビア道路管理局(ABC)の道路防災および橋梁維持管理能力を向上させるための支援を行いました。