シーギリヤにおける地域主導型観光振興プロジェクト
Development of Culture-oriented Tourism in Sigiriya
終了案件

- 国名
- スリランカ
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 民間セクター開発
- 協力期間
- 2008年7月~2011年3月
プロジェクト紹介
観光分野は、スリランカの重要な外貨獲得産業で、同国政府は2016年までに観光客数を55万人から200万人へと激増させる国家開発計画を掲げています。しかし、戦略的な施策の欠如やインフラの未整備、人材の不足などのため国内に数多くある世界的遺産などを活かしきれていませんでした。日本の無償資金協力により、ユネスコ世界文化遺産のシーギリヤ遺跡の博物館建設や展示機材を供与するなどの支援をしてきましたが、この協力では、同館の運営能力の向上を支援しました。これにより、シーギリヤ・ダンブッラ地区における観光振興に寄与しました。