持続的農業技術研究開発計画(第2期-環境に優しい農業技術開発及び普及)
Sustainable Agricultural Technology Research and Development Phase 2
終了案件

- 国名
- 中華人民共和国
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 農業開発/農村開発、自然環境保全
- 協力期間
- 2009年4月~2014年3月
プロジェクト紹介
中国の農村地域では、急激な産業の発展により、水系や土壌の汚染、生態系の破壊、廃棄物の処理問題、残留農薬問題などが深刻化していました。日本はこのプロジェクトの第1期において、肥料・農薬の削減に向けた栽培管理技術の研究開発を支援しました。その成果を生かすべく、この協力(第2期)では、化学肥料・農薬などの使用規制、環境保全型栽培技術の奨励や農民教育などの対策を、地域の実情に合わせて実施していくための体制構築を支援しました。これにより、農業汚染が進んだ地域における水質・土壌汚染の防止や改善に寄与しました。