マーカム橋緊急改修計画
The Project for the Urgent Rehabilitation of Markham Bridge
終了案件

- 国名
- パプアニューギニア
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 運輸交通
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2009年2月~
- 供与額
- 9.96億円
プロジェクト紹介
険しい山脈や湿地帯に阻まれ、国内の道路網の整備が進んでいないパプアニューギニア。中でも、州都レイ市と周辺住民約20万人を結ぶ唯一の産業・生活道路のワウ街道は重要な交通インフラの一つですが、その街道を横切るマーカム川にかかる橋は、2004年の洪水で橋脚が大きく沈下し、取付け道路の一部も決壊するなどの被害を受けました。同国政府は限られた予算で応急修理をしたものの、依然として危険性は残っています。このため、日本は既設マーカム橋の耐久性を高めるための補修・補強工事を支援しました。