国道8号線改修計画
The Project for Rehabilitation of National Trunk Road N8
終了案件

- 国名
- ガーナ
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 運輸交通
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2009年7月~
- 供与額
- 87.14億円
プロジェクト紹介
ガーナの主な輸出産品は、同国第2の都市クマシを中心とした経済圏から南に国道8号線を通りタコラディ港から出荷され、輸入物資は主にテマ港から首都アクラを経由して国内全域へと運搬されています。この経済圏を三角形に結ぶ重要な物流路は、国内交通量増加および過積載車両の増加により路面舗装の急速な劣化が生じていました。この協力では、国道8号線上、特に早急な改修が必要とされているアシンプラソ〜ベクワイ間において、道路の舗装、道路構造物、付帯施設およびアシンプラソ橋の改修工事を支援しました。これにより、同線の円滑かつ安全な交通の確保に寄与しました。