森林火災危機管理能力向上プロジェクト
Project on Development of Integrated System for Prevention and Early Warning of Forest Fires
終了案件

- 国名
- 北マケドニア共和国
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 自然環境保全、水資源・防災
- 協力期間
- 2011年5月~2014年5月
プロジェクト紹介
北マケドニアは、国土面積の約38パーセントを森林地帯が占めていますが、森林火災が多発していました。こうした状況に対処するため、2005年に危機管理センターを設立して災害情報の蓄積と分析、関係各機関との連携・調整などを行っていました。しかし地理情報(GIS)システムの運用能力の不足や情報集約体制の未確立など改善が必要な状況でした。この協力では、同センターにおける森林火災の予防・早期警戒についての情報収集能力・発信力、関係者間の調整能力の強化を支援しました。これにより、森林火災の予防・早期警戒を実現し、大規模森林火災の抑制に寄与しました。
※「北マケドニア」の国名呼称は、平成31年2月12日以降「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」から「北マケドニア共和国」へ変更しています。