顧みられない熱帯病対策-特にカラ・アザールの診断体制の確立とベクター対策研究プロジェクト
Project for Research and Development of Prevention and Diagnosis for Neglected Tropical Diseases, especially Kala-Azar
終了案件
- 国名
- バングラデシュ
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 保健医療
- 協力期間
- 2011年6月~2016年5月
プロジェクト紹介
バングラデシュでは、サシチョウバエを媒介昆虫とする内臓型リーシュマニア症(カラ・アザール)の発症者が年間5万人以上に達すると推定されています。この疾病は致死性が高い上に根治が難しく、疾患の診断・治療・予防対策が遅れているため「顧みられない熱帯病」と呼ばれています。この協力では、カラ・アザールとその合併症の実態の解明、実施可能性の高い迅速診断法の開発、媒介昆虫の同定・分布調査に関する研究を支援するとともに、バングラデシュ側研究機関の能力強化を図りました。