第二次地方給水計画
The Project for Rural Water Supply(Phase2)
終了案件

- 国名
- ケニア
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 水資源・防災
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2011年8月~
- 供与額
- 6.09億円
プロジェクト紹介
国土の8割以上を乾燥地・半乾燥地が占めるケニア。国民への安全な水の供給は難しく、特に地方部の給水率は、都市部と比較して著しく低い状態です。日本は、ケニアの地方部において、深井戸の堀削や給水施設の建設などを支援しました。これにより、安全な水の供給と、コレラなど水因性疾患の発生減少に寄与しました。なお、日本は、2008年5月の第4回アフリカ開発会議(TICAD 4)において、アフリカ諸国の水と衛生や環境・気候変動分野での支援を表明しており、今回の協力は、その取組みを具体化するものです。