国営灌漑システム運営・維持管理改善プロジェクト
The Project for Improving Operations and Maintenance of National Irrigation Systems
終了案件

- 国名
- フィリピン
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 農業開発/農村開発
- 協力期間
- 2013年5月~2017年4月
プロジェクト紹介
フィリピンでは主食であるコメの生産量が人口増加に伴う需要増加に追いつかず、年平均200万トンのコメを輸入に頼っています。同国の灌漑面積の半分は国が運営する国営灌漑システム(NIS)によって占められていますが、施設の運営・維持管理が不十分であることから、計画的な施設の活用ができていません。この協力では、対象となるNISにおける運営・維持管理に関する情報収集や管理方法、モニタリング体制の改善と、適正な計画の策定を支援しました。これにより、運営・維持管理の効率化および近代化を図りました。
1)上位目標
プロジェクトで導入した運営・維持管理(O&M)体制がパイロットサイト以外の国営灌漑システム(NIS)で活用される。
2)プロジェクト目標
NIA においてパイロット NIS の O&M 体制が整う。
3)成果
成果 1
O&M 活動に必要な情報の収集・管理方法(O&M 情報収集・管理方法)がパイロット NIS で改善される。
成果 2
O&M 活動のモニタリング体制がパイロット NIS で改善される。
成果 3
パイロット NIS の O&M 計画が策定される。