メキシコ遺伝資源の多様性評価と持続的利用の基盤構築
Diversity Assessment and Development of Sustainable Use of Mexican Genetic Resources
終了案件

- 国名
- メキシコ
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 自然環境保全
- 協力期間
- 2013年8月~2018年8月
プロジェクト紹介
メキシコは世界第5位の多様な遺伝資源を有する国であり、遺伝資源の収集活動は1940年代より取り組まれてきたものの、保存施設の老朽化、管理不足などにより、その遺伝的多様性や保全に関する研究は主要作物に限定されています。この協力では、ハリスコ州テパティトランに設置された国立遺伝資源センターにおいて、対象種6種(アボカド、ハヤトウリ、ウチワサボテン、カカオ、アマランサス、食用ホウズキ)を中心とした遺伝的多様性の評価および保存法の確立を通じ、植物遺伝資源の持続的な保存・管理システムの確立などを支援しました。これにより、メキシコ遺伝資源の保存法、多様性評価および持続的利用のための基盤を構築し、種の持続的な利用に寄与しました。