About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

ラゴス州における貧困層のための地域保健サービス強化プロジェクト

Project for Strengthening Pro-Poor Community Health Services in Lagos State

終了案件

国名
ナイジェリア
事業
技術協力
課題
保健医療
協力期間
2014年5月~2018年5月

プロジェクト紹介

ナイジェリアのラゴス州は、人口急増により公的保健サ−ビスの提供が追いつかず、母子の死亡率も他の地域より高い傾向にあります。これまで、日本は、ラゴス州都市部の一次保健センターにおいて、看護師や助産師などの技術の向上などを支援してきましたが、この協力では、地域保健サ−ビスのモデルとなるミニマムパッケ−ジとそのガイドラインなどの策定とともに、州や郡の保健関係者の行政能力の向上にかかる人材育成を支援しました。これにより、対象地域の貧困層の住民が必要な保健サ−ビスに容易にアクセスできるようになることが期待されます。

1)上位目標
対象地域の貧困層の住民が公平かつ容易に必要な保健サ-ビスにアクセスできるようになる。
2)プロジェクト目標
標準化されたモデルに基づき、貧困層のための地域保健サ-ビスのシステムが構築・維持 される。
3)成果
成果1
ラゴス州保健省により、地域保健サ-ビス(母子保健を中心とした予防啓発・診療を含む保健サービス)のモデルとなるミニマムパッケ-ジ、標準作業手順書、実施ガイドライン、その他マネジメントツ-ルが策定され、運用される。
成果2
プロジェクト対象地域支援にかかる、ラゴス州 PHC 庁、郡保健局(PHC Department)、地方行政区保健機関 (Local Government Health Authority)、郡保健委員会(Ward Health Committee)の行政能力が強化される。
成果3
CHO、CHEW 及びその他の医療従事者の業務改善 10を通し、一次レベル保健施設の機能 11が強化される。
成果4
PHC 施設とヘルスポストによる地域保健アウトリーチサ-ビスの機能、特に健康促進活動が標準化されたプロトコ-ルによって強化される。
成果 5
貧困層のための地域保健サ-ビスシステムモデルの拡大戦略が実証研究の成果に基づき構築される

協力地域地図

ラゴス州における貧困層のための地域保健サービス強化プロジェクトの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • プロジェクトサイトであるラゴス州の街並み。 

  • 対象地域ラゴス州のスラムの様子 

  • 対象地域ラゴス州のスラムの様子 

  • 対象地域ラゴス州のスラムの様子 

  • プライマリーヘルスセンターにて活動する医療従事者たち 

  • プライマリーヘルスセンターでの予防接種活動の様子 

プロジェクトニュース

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等