保健施設センサスに基づく保健投資計画能力強化プロジェクト
The Project for Strengthening the Capacity of Facility-Census-Based Health Investment Planning
終了案件

- 国名
- ザンビア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 保健医療
- 協力期間
- 2016年12月~2019年3月
プロジェクト紹介
ザンビア政府は、地方保健施設における基礎的保健医療サービスパッケージの提供を確実にするために、保健施設データベースの整備を行い、根拠に基づいた保健投資計画を策定することを重視しています。これまで日本は保健施設データベースの作成を支援し、そのデータベースは国家保健戦略計画の策定にも活用されています。この協力では、保健省および全国の州・郡保健局において、保健施設センサスの実施能力と収集されたデータの分析、それを活用した政策策定能力のさらなる強化を支援しました。これにより、医療資源マネジメントの向上と、全国レベルの保健施設において医療投資基準を満たした環境整備に貢献しました。
【上位目標】
ザンビア全国の全てのレベルの(公立)保健施設において、医療資源の基準を満たした環境で保健サービスが提供されている
【プロジェクト目標】
保健施設センサス(以下、NHFC)データ の活用を通して、根拠に基づいた医療資源マネジメントのための仕組みが確立する。
【成果】
成果 1
施設ベースの保健情報システムにより収集される変数が整理される。
成果 2
NHFC実施パッケージが開発される。
成果 3
根拠に基づいて保健投資計画を策定する保健省の能力が向上する。