2015年民法改正ドラフトの検討
2015年9月3日,4日
主催者 | 司法大臣,司法省次官,同省民事経済法局(CED) |
形式 | セミナー(ハノイ) |
主な参加者 | ベトナム側:クオン司法大臣,ロン国会法令委員会副委員長,アイン社会問題委員会副委員長,チュー民族評議会副委員長,トゥン司法省次官,その他の関係機関の代表者など 日本側:森嶋昭夫名古屋大学名誉教授,新美育文明治大学教授,松本チーフアドバイザー,塚原専門家,酒井専門家 |
内容 | 1)このセミナーは,1990年代からベトナム民法の制定,改正を支援し続けてきた森嶋教授を初めとする民法共同研究会の教授陣が,2015年民法改正ドラフトに対する見解書をまとめたことから,その内容をベトナム側関係者に直接説明するために開催されたものである。 2)セミナーでは,上記見解書に取り上げられた事項のみならず,現在ベトナムにおいて問題となっている論点も取り上げられ,森嶋,新美両教授とベトナム側関係者との間で活発な意見交換が行われた。 |
公開資料 | 1.2015年9月1日付け「2015年ベトナム民法改正ドラフトに対するJICA民法共同研究会見解」 2.上記見解のエグゼクティブサマリー |