みんなにわかりやすい中等数学プロジェクト
Project for the Friendly Learning of Mathematics in Secondary Education
終了案件

- 国名
- ニカラグア
- 事業
- 技術協力
- 課題
- 教育
- 協力期間
- 2017年1月~2019年10月
プロジェクト紹介
ニカラグアでは近年、中等教育の純就学率は大きく向上しています。しかし、児童の学習理解度は低く、中等教育を修了できる児童は約半数に留まっています。中でも数学は生徒の理解度が低いことから、ニカラグア政府は、大学教員と協働して中等数学の教科書を開発したものの、難しい説明が多く練習問題の数も不十分なものでした。この協力は、同国において、中等教育の数学科改訂カリキュラムに則した教科書・教師用指導書・生徒用学習帳の開発、現役教職員に対する導入研修システムの強化、教員養成課程における数学科指導法講座プログラムの改訂を行いました。これにより、中等教育課程数学科において、改訂されたカリキュラムに則った教育活動の導入に貢献しました。
【上位目標】
中等教育課程数学科において、改訂されたカリキュラムに則った教育活動が実施される。
【プロジェクト目標】
中等教育課程数学科において、改訂されたカリキュラムに則った教育活動が導入される。
【結果】
1)中等教育課程全 5 学年の数学科の教科書、教師用指導書、生徒用学習帳が作成される
2)公立普通中等教育数学科教員に対する導入研修システムが強化される。
3) マナグア校と UNAN レオン校の数学科中等教員養成のための数学指導法講座プログラムが改訂される。