第2年次本邦研修実施
2017年9月19日から10月3日まで、第2年次本邦研修を実施しました。研修は、若手技術者を中心にした8名のカウンターパートが参加して、日本の道路斜面の維持管理技術・橋梁維持管理技術を学ぶことを目的として実施しました。道路維持管理技術として、道路斜面対策工実施中の工事、完成後の維持管理状況の現場視察と、砂防対策による斜面対策技術等を学び、橋梁維持管理技術として、橋梁点検訓練、補修材料試験、補修現場、鋼橋製作工場訪問等を行い、多くの日本の維持管理技術を学ぶことができました。
研修終了時評価会で、参加した若手技術者は、研修で学んだ日本の維持管理技術を、フィリピンの道路・橋梁維持管理改善に取り込んでいきたいと決意も新たに抱負を発表しました。
今後、参加した若い技術者たちが、研修成果を活かしてフィリピンの道路・橋梁維持管理向上に取り組んでいきます。
日本の道路・橋梁維持管理の現状について学ぶ
橋梁補修材料試験見学
八ツ場ダム建設現場法面工事見学
施工中の道路斜面対策工事現場見学
高所作業車を使用した橋梁点検実習
明石海峡大橋桁内管理通路見学