国道四号線橋梁架け替え計画
The Project for Reconstruction of Bridges on Primary National Highway No. 4
終了案件

- 国名
- ブータン
- 事業
- 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題
- 運輸交通
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限)
- 2016年12月~
- 供与額
- 21.56億円
プロジェクト紹介
ブータンの主な道路ネットワークは国土の東西に走る国道一号線と、インド国境まで南下する4本の国道(国道二~五号線)です。このうち、国道四号線は、国内の人の移動・物流の重要路線であり、またこの路線沿いに今後経済を牽引するであろうマンデチュ水力発電所の建設が進行中のため、その建設のための輸送ルートとして重要な役割を果たしています。しかし、同国道に架かる橋梁の中には、老朽化し現行設計基準を満たしていないものもあり、早急に改修を行う必要があります。この協力では、国道四号線上の4橋(テレガンチュ橋、ベテ二橋、サムカラ橋、パッサン橋)の架け替えを行いました。これにより、橋梁の性能と安全性を向上させ、安定的な運輸交通を図り、地域の経済活性化促進、地方部の生活改善に寄与しました。
【事業の目的】
本事業は、トンサ県及びサルパン県において、国道 4 号線上の 4 橋、①テレガンチュ橋、②ベテニ橋、③サムカラ橋及び④パッサン橋の架け替えを行い、橋梁の性能及び安全性を向上させることにより、安定的な運輸・交通の確保を図り、もって地域の経済活性化の促進及び地方部の生活改善に寄与する。
【事業内容】
1) 土木工事の内容
国道 4 号線上の 4 橋(①テレガンチュ橋:2 車線、橋長 40m【トンサ県】、②ベテニ橋:2 車線、橋長 33.5m【サルパン県】、③サムカラ橋:2 車線、52.5m【サルパン県】及び④パッサン橋:2 車線、41m【サルパン県】)の架け替え工事(切り土面保護工、歩道含む)及びアプローチ道路の整備
2) コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容
詳細設計、入札補助、施工監理(ソフトコンポーネントはなし)