学生を対象とした交通安全ポスターコンテストを実施しました。
2022年11月に、本プロジェクトの成果3の交通安全教育活動の一環として、学生および地域住民の交通安全意識の向上を目的に、第1年次のパイロット県であるナコンラチャシマ県内の2つの学校の学生を対象に、交通安全ポスターコンテストを実施しました。
対象とした学校は、成果3のパイロット地域の近隣にある日本の小学校高学年にあたるBan Prang Khla SchoolとBan Mu Si Schoolの2校で、約45名の学生がコンテストに参加しました。「バイクに乗るときはヘルメットを被ろう」、「運転中や歩行中のスマートフォン操作は危険」、「交通ルールを守ろう」といったメッセージが書かれており、学生が交通事故の危険性や危険行動をよく理解していることが伺えました。その後作成してもらったポスターの中から、学校の先生と共に優秀作品を選び表彰を行いました。
担当した学校の先生からは、「タイでは授業で絵を描く機会はあるものの交通安全等のテーマに合わせてポスターを作成するといった機会はなく、学生が交通安全を意識する良い機会になった。学生が今回の活動を親に伝えることで、地域の人達が交通安全を意識するきっかけになる。」との意見もありました。
11月25日に予定している住民や関係機関との交通安全ワークショップ、11月26日と27日に予定している交通安全キャンペーンにて、今回作成してもらったポスターを活用する予定です。
ポスターを作成したBan Mu Si Schoolの学生
Ban Mu Si Schoolで選ばれた優秀作品
Ban Mu Si Schoolで選ばれた優秀作品
Ban Mu Si Schoolで選ばれた優秀作品
Ban Prang Khla Schoolの学生
Ban Prang Khla Schoolで選ばれた優秀作品
Ban Prang Khla Schoolで選ばれた優秀作品