About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

首都圏建物の耐震評価と耐震補強のための能力強化プロジェクト

Project for Capacity Development for the Evaluation and Seismic Reinforcement of Buildings in the Metropolitan Area of San Salvador

実施中案件

首都圏建物の耐震評価と耐震補強のための能力強化プロジェクト
国名
エルサルバドル
事業
技術協力
課題
都市開発・地域開発
協力期間
2021年11月~2025年11月

プロジェクト紹介

サンサルバドル首都圏(AMSS)は地理的な特徴から地震活動が盛んです。過去に大きな被害をもたらした地震が発生しましたが、既存建物の多くが一時的な修復や技術的基盤のない修繕を経たのみで使用されています。このような状況を受け、適切な技術基準での耐震性評価や設計実施に係る能力強化、そうした評価・設計に基づく耐震改修を通じて発災前のリスクを削減することが急務となっています。本事業は、AMSSにおいて、耐震に係る診断・設計・施工管理に係る行政・技術能力の向上を行います。これにより、AMSSの公共建物に対し適切な耐震診断、耐震改修設計、耐震改修施工の促進を図り、公共建物の耐震改修が促進され、都市機能のレジリエンスの向上に寄与することを目指します。

協力地域地図

首都圏建物の耐震評価と耐震補強のための能力強化プロジェクトの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • 第1回技術作業グループ会合(成果4) 

  • 公共建物耐震改修計画策定のためのキックオフ会合(教育省) 

  • 公共建物耐震改修計画策定のためのキックオフ会合(サンサルバドル市) 

  • テストワークを利用した検査方法の指導(成果3) 

  • 耐震改修工事現場の現場視察(成果3) 

  • 建物詳細調査用機材をワークショップ会場で展示(成果1) 

  • UCA大学ラボの耐震構造実験をメディアに紹介(成果1) 

  • UES大学内の耐震改修部材試験施工をメディアに紹介(成果3) 

  • UCA大学の耐震構造実験を関係省庁の技術者に紹介(成果1) 

  • 耐震診断手法の事例紹介ワークショップ(成果1) 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。