About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

統合水資源管理のための能力強化プロジェクト

The Project for Enhancement of Capacities for Integrated Water Resources Management

実施中案件

国名
キューバ
事業
技術協力
課題
水資源・防災
協力期間
2023年5月~

プロジェクト紹介

キューバでは利用可能な水資源量のうち67%が表流水、33%が地下水でとなっており、地下水が生活用水と農業用水として広く使われています。地下水は県や帯水層をまたいで送水され、対象地域全体で水を融通しながら利用されていますが、水位低下や塩水化が発生しています。このような負の影響を抑え、限られた水資源を有効に活用していくため、対象地域での統合水資源管理の推進が必要とされています。

本事業は、4つの流域において、流域委員会の運営・活動支援やモニタリング強化、広域水資源管理計画の策定、水資源庁と農業省の協働による農業での水利用の効率化を行うことにより、統合水資源管理の推進のための水資源庁及び農業省、流域委員会の体制・能力強化を図ります。
【上位目標】
本プロジェクトで構築した統合水資源管理に関する体制や機能がキューバ内の他流域で展開される。

【プロジェクト目標】
統合水資源管理を推進するための水資源庁及び農業省、流域委員会の体制と能力が強化される。

【成果】
成果 1
流域委員会のより良い運営のための体制と能力が強化される。
成果 2
統合水資源管理に資する流域/帯水層での表流水と地下水(揚水量を含む)、降雨量のモニタリングシステムと関連能力(データ分析・活用等)が強化される。
成果 3
広域水資源管理計画が改訂される。
成果 4
農業セクターと水セクターの連携が強化される。

協力地域地図

統合水資源管理のための能力強化プロジェクトの協力地域の地図

事業評価

協力現場の写真

  • アリグアナボ川が地下水帯水層へ涵養する地点(アルテミサ県) 

  • 農場の井戸からの揚水の様子(アルテミサ県) 

  • センターピボット灌漑の様子(アルテミサ県) 

  • 畝間灌漑の様子(マヤベケ県) 

  • マヤベケ県にあるエルガト井戸郡。10本以上の井戸がありハバナ上水向けに地下水が送水されている 

  • 上水用の井戸施設(マヤベケ県バタバノ市) 

  • マヤベケ県流域委員会とプロジェクトチームの協議の様子 

  • モニタリングに関する問題分析ワークショップの様子 

  • 簡易的な手計水位計を使った地下水の水位計測の様子 

関連情報

関連・連携プロジェクト

関連・連携プロジェクトはありません。

本プロジェクトの他の期・フェーズ

本プロジェクトの他の期・フェーズはありません。

関連記事等

関連記事等はありません。