About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

耐震補強セミナーがトルコ国アンカラで開催されました!~

2025年6月18日、トルコ地方自治体連合主催で建築物の耐震補強に関するセミナーが開催されました。これは、現在実施中の技術協力プロジェクト「地方自治体の災害リスク管理及び廃棄物管理能力向上プロジェクト」の活動の一環としてJICA共催のもと行われたセミナーです。当該プロジェクトの活動のひとつとして、トルコにおける耐震補強技術の向上や耐震補強の促進を目的とし、学校建物をパイロットとして日本の技術を生かした耐震補強の詳細設計の作成や、研修やワークショップ等を通した耐震補強技術移転等を行っています。

今回のセミナーは、 対面とオンラインのハイブリット形式で実施され、主催であるトルコ自治体連合をはじめ、教育省、環境省、保健省、その他トルコの様々な地方自治体の職員などから、合計200名以上が参加しました。

セミナーでは、JICA専門家から本プロジェクトの概要説明があり、その後トルコ自治合連合からは、2025年2月に日本で行われた耐震補強に関する研修内容の紹介が行われました。さらに、トルコ教育省からはトルコにおける地震リスクについて、それを踏まえた学校の耐震化促進、現在の耐震化状況および、本プロジェクトのパイロット学校にも導入される外部補強工法の紹介とそのメリットなどについて説明がなされました。また、セミナーの最後には、複数の日本企業から、日本の免震技術や、建物の揺れを吸収し変形や損傷を抑える制震ダンパー、建物に塗る特殊な塗料による耐震補強技術などに関する紹介がありました。質疑応答のセッションでは参加者から積極的に質問やコメントが寄せられ、有意義な議論が行われました。

【画像】

【画像】

JICAトルコ事務所website掲載記事はこちら⇒JICA Co-Hosts Seismic Retrofitting Seminar to Strengthen Disaster Resilience in Türkiye | Where We Work - JICA