No. 14: Online Safety Forum2024における普及啓発活動
2024年7月30日に、カンボジア郵政通信省(Ministry of Post and Telecommunications, MPTC)と民間通信会社の共催で、Online Safety Forum 2024が開催されました。このイベントでは、デジタル社会が進むカンボジアでのオンラインの安全性を高めるため、政府機関、援助機関、民間企業、教育機関、NGOなど、幅広い関係者が参加し、オンライン上のリスクと対策について議論しました。
イベントの前半では、当プロジェクトの専門家がカンボジアにおけるJICA事業でのサイバーセキュリティ強化の取り組みを紹介するとともに、「The Impacts of Emerging Technology on Online Safety」といったテーマで発表し、AIなどの新しいデジタル技術がもたらす効果とオンライン上での脅威や被害、対策について説明しました。さらに、このテーマに基づいたパネルディスカッションでは、政府機関及び援助機関の代表者が、最新の事例や調査結果を踏まえ、オンライン上でのリスクに関する国内・地域的な傾向の紹介と将来的な対応策について議論しました。
加えて、このイベントでは、サイバーセキュリティ、オンライン・プライバシー、子供の安全なインターネット利用などの課題について、より多くの議論が交わされました。
カンボジアでは、デジタル決済の利用が急増する一方で、サイバー犯罪・オンライン詐欺被害の増加が深刻な課題となっています。また、オンライン接続が生活に浸透する中で、子供のオンラインでの安全性確保も喫緊の課題といえます。オンライン上での安全性を高めるため、MPTC及び関係機関が協力してサイバーセキュリティの強化と普及啓発を促進していくことの重要性が、このイベントを通じて参加者の間で再認識されました。
Online Safety Forum 2024開会式
背景幕
JICA専門家による発表
JICA専門家による発表