About Machine Translation

This site uses machine translation. Please note that it may not always be accurate and may differ from the original Japanese text.
This website uses a generative AI

ADRに関するセミナー(2024年8月1日)

稲葉一人先生(元裁判官、弁護士)を講師としてお招きし、ADRに関連するセミナーをオンラインで実施しました。ADR国家機関(NAADR)の幹部(司法省長官、民事局長など)及び調停官を対象とし、日本及びアジア諸国の調停の制度設計をテーマに講義をしていただきました。

カンボジアにおいて運用が開始されたADR制度は、試験運用段階にあり、今後法整備がなされていくことが見込まれるところ、特にカンボジア側の制度設計者をターゲットとしてADR制度について理解を深めてもらうことを目的として実施されました。

講義では、日本の調停制度の歴史を含め、調停制度の特徴、JICAが支援したアジア諸国における調停制度の特徴や成功の秘訣などを中心に稲葉先生にご説明いただきました。

担当の司法長官をはじめ参加者は、終始熱心に聴講し積極的に質問するなどしており、アンケート結果でも非常に満足度が高く、次回以降のセミナーにも期待が寄せられていました。

【画像】

【画像】

【画像】

【画像】

【画像】